[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070321AT1D1700420032007.html
ダウ工業株30種(ドル)<.DJI>
終値(非公式) 12447.52(+159.42)
前営業日終値 12288.10(+ 61.93)
ナスダック総合<.IXIC>
終値(非公式) 2455.92(+47.71)
前営業日終値 2408.21(+13.80)
S&P総合500種指数<.GSPC><.SPX>
終値(非公式) 1435.04(+24.10)
前営業日終値 1410.94(+ 8.88)
[ニューヨーク 21日 ロイター] 米国株式市場は大幅続伸。金利据え置きを決定
した米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明を、今後の利下げを示唆していると投資家
が受け止めたことが背景。
ダウ工業株30種<.DJI>は159.42ドル(1.30%)高の1万2447.52ド
ル。
ナスダック総合指数<.IXIC>は47.71ポイント(1.98%)高の2455.92。
S&P総合500種指数<.GSPC><.SPX>は24.10ポイント(1.71%)高の
<シカゴ日経平均先物>
(かっこ内は大証終値比)
シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て) 終値 17220 (+80)
始値 17110
高値 17260
安値 17080
シカゴ日経平均先物6月限(円建て) 終値 17210 (+70)
大証日経平均先物6月限 終値 17140
http://today.reuters.co.jp/investing/FinanceArticle.aspx?type=domesticEquities&storyID=2007-03-20T224317Z_01_TK3108624_RTRIDST_0_JAAESJEA421.XML
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070320AT1D2009L20032007.html
06年10月1日付で1株を3株に分割しているため、株式分割前換算の年間配当は1万9500円と、前期の1万4000円に比べて実質5500円の増配となる。
売上高に相当する営業収益は予想を10億円上回り、20%増の160億円を見込む。デリバティブ取引に伴う手数料収入が見込みより増加した。税引き利益は41%増の46億円(従来予想は40億円)の見通し。
大証は同日、07―09年度の中期経営計画を発表。デリバティブの年間取引高を06年実績の6000万枚から1億枚に増やすとの目標を示した。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070320AT2C2000X20032007.html
東証1部の売買代金は概算で2兆6657億円(速報ベース)だった
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070320NTE2INK0520032007.html