×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[ストックホルム 25日 ロイター] 世界2位の商用車メーカー、スウェーデンのボルボ(VOLVb.ST: 株価, 企業情報 , レポート)は24日、日産ディーゼル工業(7210.T: 株価, ニュース , レポート)株を株式公開買い付け(TOB)した結果、発行済み株式の約96%を取得したと発表した。
ボルボは、4月25日に予定していた第1・四半期決算発表を5月11日に延期する予定も明らかにした。
約96%という数字は、TOB前にボルボが保有していた19%も含む。ボルボは、優先株を全株保有している。今後、残る日産ディーゼル株の買い付けを進め9月30日までに全株を取得したい考え。
ボルボのヨハンソン最高経営責任者(CEO)は24日発表した声明で、TOBの結果について「ボルボ・グループと日産ディーゼルにとって相互に大きな恩恵があると予想しており、この見解を日産ディーゼル株主と共有していることは大いに満足すべきことだ」と表明した。
ボルボは、東京証券取引所に日産ディーゼルの上場廃止を申請する方針
http://today.reuters.co.jp/investing/financeArticle.aspx?type=marketsNews&storyID=2007-03-25T223218Z_01_nTK3111516_RTRJONT_0_CnTK3111516-1.xml
PR
この記事にコメントする