忍者ブログ
経済ニュース 株式投資情報
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 昨日の日経平均株価は大幅反発。16942円まで値を戻し、一昨日の高値16936円を上回る場面もあった。これにより、3月12日高値17325円からの下落は、14日の安値16628円で目先は底を入れた格好である。ここから上値では、心理的な節目の17000円が最初の戻りの目途。そして、3月13日安値17153円からのチャート上のマドを埋めると、今月の高値17325円(3月12日)がターゲットになってくる。一方、下値は昨日の安値16760円が最初の支持線。これを下回ると、14日の安値16628円が意識されそうだ。さて、昨日の上昇により、16628円が今月の安値16532(3月5日)に対する2番底となる可能性も出てきた。仮に17000円の大台を上回りしばらく維持できれば、その見方が相当強まることになる。さらに、17325円を上回ると2番底の確認として、16532円を底値とした中期的な上昇トレンドが形成されそうだ。
http://www.traders.co.jp/stocks_info/kokunai_stocks/market/market.asp


今日の株式見通し=買い先行でしっかり、1万7000円を試す展開

[東京 16日 ロイター] 市場関係者によると、きょうの東京株式市場は、海外市 

場が上伸した地合いを引き継ぎ、買い先行で始まる見通し。円キャリー取引の巻き戻しに 


対する警戒感も薄れており、為替相場が落ち着いていることも支援材料という。重機など 


大型株や鉄鋼・海運など高配当・好業績銘柄が物色対象とみられている。 


 


 日経平均の予想レンジは、1万6800円―1万7000円。 


 


 東洋証券ディーリング部の児玉克彦氏は「海外市場が高いので堅調に推移するのではな 


いか。為替も117円台で落ち着いている。1万7000円をつけられるかどうかがポイ 


ント」と語った。 


 


 またマネックス証券投資情報部長の清水洋介氏は、「寄り付きはプラスで始まるだろ 


う。円キャリー取引に対する恐怖感も薄れ、ドルも下げ止まっている」と指摘した。 


 


 物色面では、「鉄鋼・海運など割安感がある高配当・好業績銘柄が物色対象」(清水 


氏)、「銀行株などが強くなれば全般引き締まる展開になる。前日に日立製作所 


(6501.T: 株価ニュース , レポート)など重機株が上昇した流れが続くとみている」(児玉氏)との声が出ていた。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © Free N's 株。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
AdSense
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア