×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[東京 14日 ロイター] サイボウズ(4776.T: 株価, ニュース , レポート)が逆行高している。13日に07年1月期の決算発表を行ったが、08年1月期連結決算見通しについて経常利益が8億円(前期実績は5億0900万円)と大幅増益となることが手掛かりにされた。
http://today.reuters.co.jp/investing/financeArticle.aspx?type=marketsNews&storyID=2007-03-14T013508Z_01_nTK3102273_RTRJONT_0_MnTK3102273-1.xml
http://today.reuters.co.jp/investing/financeArticle.aspx?type=marketsNews&storyID=2007-03-14T013508Z_01_nTK3102273_RTRJONT_0_MnTK3102273-1.xml
PR
[東京 14日 ロイター] 14日付の日本経済新聞朝刊によると、三菱重工業(7011.T: 株価, ニュース , レポート)が米電力大手、テキサス電力から大型原子力発電所の建設を受注することが内定した。出力170万キロワット級の大規模原子炉2基を納入、受注額は6000億円に達する見通し。2015年にも運転が始まる。
報道によると、日本企業が米国で原発を単独受注するのは初めてで、日本が独自開発した原子炉の海外輸出の第1弾ともなる。
三菱重工業の13日終値は、前営業日比11円高の644円。
http://today.reuters.co.jp/investing/FinanceArticle.aspx?type=stocksNews&storyID=2007-03-13T231703Z_01_nTK3101956_RTRJONT_0_MnTK3101956-1.xml
13日の米株式相場は大幅反落。ダウ工業株30種平均は前日比242ドル66セント安の1万2075ドル96セント、ハイテク比率が高いナスダック総合株価指数は51.72ポイント安の2350.57で終えた。下げ幅はダウ、ナスダックともに中国株安を受けて急落した2月27日以来の大きさ。株価の大幅安を受け、ニューヨーク証券取引所は午後に取引規制を実施した
今日の東京市場は、下値を探る動きになりそうだ。
ニューヨーク 13日 ロイター] 米国株式市場は反落して始まった。この日発表
された2月米小売売上高が予想を下回ったことから、米景気に対する懸念が高まっている
。また、サブプライムローン(信用度の低い借り手への融資)をめぐる警戒感も依然強く